各種健診・その他保健事業
保健事業全般に係る留意事項
- 任意継続組合員及び同被扶養者は保健事業の対象に含まれません(特定健康診査、特定保健指導を除く。)。
 - 共済組合員の資格を喪失した場合は、事業を利用できませんのでご留意ください。
 - 人間ドック、脳の健康診断、歯科検診、各種がん検診について、共済組合の申込締切後(歯科検診は受診券配付後)に共済組合に加入した方は対象になりません。
 - 各事業の対象年齢は、年度末時点の年齢を基準にします。
 
人間ドック
| 内容 | 日帰り人間ドック | 
|---|---|
| 対象 | 
 
  | 
| 自己負担 | あり | 
| 手続き | 申込期間中に、電子申請により共済組合に申し込んでください。 詳しくは、各所属に送付する申込案内をご確認ください。  | 
脳の健康診断
| 内容 | 頭部MRI及び頭部MRA | 
|---|---|
| 対象 | 
 
  | 
| 自己負担 | あり | 
| 手続き | 申込期間中に、電子申請により共済組合に申し込んでください。 詳しくは、各所属に送付する申込案内をご確認ください。  | 
歯科検診
| 対象 | 35歳、45歳、55歳、60歳の組合員 | 
|---|---|
| 自己負担 | あり | 
| 手続き | 対象となる方には共済組合から「受診券」を送付します。 | 
各種がん検診
| 対象 | 内容 | |
|---|---|---|
| 胃がん検診 | 組合員(年齢制限なし) | 胃部X線間接撮影 | 
| 大腸がん検診 | 40歳以上の組合員 | 便潜血検査 | 
| 乳がん検診 | 30歳以上偶数年齢の女性組合員 | 
  | 
| 子宮がん検診 | 20歳以上偶数年齢の女性組合員 | 子宮頸がん検診(医師の指示により「子宮体がん検診」を実施する場合あり) | 
| 自己負担 | なし(無料) ただし、二次検診以降は保険適用  | 
|---|---|
| 手続き | 各所属に募集を行いますので、所属にてお申込みください。 | 
ヘルスケアポイント
ICTにより組合員に健康情報を提供するとともに、健康維持、健康改善に関する組合員の取り組み等に対してヘルスケアポイントを付与します。獲得したポイントは、ポイント数に応じて、グッズ等と交換できます。
| 対象 | 組合員(各年4月1日時点で加入している者) | 
|---|---|
| 自己負担 | なし(通信料はご負担ください。) 詳しくは、ユーザーマニュアルをご覧ください。  | 
インフルエンザ予防接種助成
組合員がインフルエンザ予防接種を受けたとき、年度内1回に限り、その接種費用の一部を助成します。
| 対象 | 組合員 | 
|---|---|
| 助成金額 | 1,000円 | 
| 手続き | 共済組合の実施通知により申請してください。 申請の際には、領収書原本(宛名が組合員本人になっているもので、接種者名、予防接種名、接種日、予防接種金額、接種機関名が記載されているもの)が必要になります。  | 
禁煙外来助成
健康保険適用となる禁煙外来を終了した場合、受診費用の一部を助成します。
| 対象 | 組合員 | 
|---|---|
| 自己負担 | 診療費と薬剤費の合計額のうち、助成額を超える額 | 
| 手続き | 共済組合の実施通知により申請してください。 | 
スポーツクラブ法人会員利用
全国のスポーツクラブルネサンスを法人会員価格で利用できます。
| 対象 | 組合員及び被扶養者 | 
|---|---|
| 費用・手続き等 | お近くのルネサンスで登録ができます。 入会時に必要なものなど、詳しくは各クラブにお尋ねください。 当組合用ホームページでもご確認いただけます。  |